デュアルライフ

サステナブルな暮らしを学ぶ!暮らしを変えるおすすめの本3選

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
hachi_yuka
hachi_yuka
2児の母、3つの事業を複業する在宅ワーカーです。年間30回以上家族旅行をしながら関西でデュアルライフ目指して活動中。2022年に滋賀県高島市でおためしくらし(お試し移住)を体験。大阪府で2万9千円の賃貸を借りてDIYしながらデュアルライフ(二拠点生活)を楽しんでいます。絶賛購入用のセカンドハウスも探し中。
(2023年5月更新)
デュアルライフについて学んでいると、理想の暮らしについて学ぶことになります。
学ぶ中で本に影響を受け、「環境にいい暮らしをしたい」と思うようになりました。
日々の暮らしを少しだけ環境に優しくしたくなる。
私の読んだおすすめの本を3つご紹介します。
サステナブルな暮らしを学ぶオススメの本3選

1.サステイナブルに暮らしたい
2.非電化思考のすすめ~マインドセットを打ち破る幸福な生き方
3.ナリワイをつくる: 人生を盗まれない働き方

こんな人に読んでほしい

・環境に良い暮らしをしたい
・サステナブルって何か気になる
・穏やかに暮らしたい

合わせて読みたいおすすめ記事

予算100万以下ででデュアルライフ(二拠点生活)したい人はこちら

月3万円で二拠点生活!田舎の賃貸物件の探し方3選
月3万円で二拠点生活!田舎の賃貸物件の探し方3選1回の旅費で、1ヶ月好きに使っていいセカンドハウスができるならそれは魅力的だと思いませんか? 家族で週末にゆっくりできる別荘を得て、家族時間を充実させましょう。 こちらの記事では実際に私がデュアルライフを達成した、 3つの物件の探し方をご紹介します。...

予算1000万以下でデュアルライフ(二拠点生活)したい人はこちらを参考に

リフォーム比較サイトはどこが良い?実際に利用した結果2サイト
リフォーム比較サイトはどこが良い?実際に利用した結果2サイト! (※2023年1月更新) 中古で家をGETしたのでリフォームしてみたい! ただ、リフォームは初めてだから相場が全くわかりません。...

予算1000万以上でデュアルライフ(二拠点生活)したい人はこちらで勉強

【評判良い?悪い?】主婦が「持ち家計画」に資料請求してみた体験談セカンドハウスを建てる為に、住宅の勉強をする中で「持ち家計画」という住宅の資料請求サイトを発見。 ・完全無料で資料請求できる ・クオカードがもらえる などお得な情報と ・資料が送られてこない ・営業電話がうざったい という気になる情報を見つけました。 実際に資料請求をしてみた体験談をお届けします。...
サステナブルな暮らしを学ぶ!暮らしを変えるおすすめの本3選

サステイナブルに暮らしたい

「ゼロ・ウェイスト・ホーム」訳者による、持続可能な暮らしのノウハウや生き方を綴ったエッセイ&生活実用書。ゴミ、プラスチック問題に精通しているからこその、無理なく楽しく取り組む方法やアイデアが満載。それぞれの暮らしに合ったヒントが見つかります。(amazon引用)

hachi_yuka
hachi_yuka
家族5人、子供がいてもサステナブルに暮らせる!と勇気をもらった本です

サステイナブルに暮らしたいを読んでわかること

・サステイナブルに暮らすとはどういうことか

・何歳でもどんな状況でもチャレンジできる

・サステイナブルに暮らすことと子育てのバランス

「環境に良い暮らしがしたいな〜」と思いつつ、

「子供がいたら無理だよね」と言い訳をして先延ばしにする自分がいました。

しかし、この本を読んで、「子育て中でも何歳でもできるんだ」と勇気をもらいました。

筆者は小さな子がいながらアメリカ留学したり、

インドにインターンに行ったり移住したり。

子供がいながらもアグレッシブ。子育て感も面白く、子育て世代の方にぜひ読んでみてほしいです。

  • 冷蔵庫の食品はラップを使わず、お皿で蓋をする
  • 家にコンポストを導入してゴミを減らす

小さなことですが、はじめてみました。
確実に目に見えてゴミが減るのは嬉しいし、楽しいです。

この本を読んで欲しい人

こんな人に読んでほしい

・環境に良い暮らしをしてみたい人
・子育て中の人
・何かやってみたいけど勇気がでない人

【ブログ】ナクスル(NAXLU)を3ヶ月使った口コミ&レビューデュアルライフを目指していろいろな本を読んでいたところ、生ゴミのゴミ問題が浮上。 ナクスル(NAXLU)という生ゴミ処理機を購入したところ、最高に優秀だったのでご紹介させてください。 前半はナクスルの解説と購入時の注意点。 後半はナクスルのメリットとデメリットをご紹介します。...

非電化思考のすすめ~マインドセットを打ち破る幸福な生き方


こうでなくてはいけないというマインドセットでがんじがらめになっている生活を見直すには
一見関係ないように思える電気がない暮らしを実践してみるといい。
いろいろなしばりに気づき、愉しいことで仕事をつなげたい気持ちがわき上がってくるはず。
みんなで愉しく生きていくことの大切さが見つかる生き方大ヒント本。(amazon引用)

hachi_yuka
hachi_yuka
電気を使わないほうが楽しい!掃除機を手放しシュロ箒に変えたきっかけの本

非電化思考のすすめを読んでわかること

・オール電化の闇と原発の闇

・電気を使わない生活は不便で楽しい

・良いことをみんなで愉しくやりたくなる

「オール電化」って良いよね。

って思っていたけれど、その電力がどこから来るのか考えたことがなかった自分に気付かされた本。
少し不便な生活は「不便で楽しい」
この本を読んで、下記を実践。

  • 掃除機はやめてシュロ箒に変える
  • 電気ケトルをやめてやかんに変える

半年ほど経ちましたが、全く不便は感じません。
むしろ、掃除機が吸わなくてイライラすることもなくなり、イライラが少し減った気がします。

hachi_yuka
hachi_yuka
シュロ箒は見た目もおしゃれで、フローリングに輝きを与えるらしくおすすめです


この本を読んで欲しい人

こんな人に読んでほしい

・少し不便で楽しい生活をしてみたい人
・原発や放射能の闇について知りたい人
・なんとなく幸せだと感じない人

ナリワイをつくる: 人生を盗まれない働き方

「個人レベルではじめられて、自分の時間と健康をマネーと交換するのではなく、やればやるほど頭と体が鍛えられ、技が身につく仕事を「ナリワイ」(生業)と呼ぶ」(まえがきより)。生活と遊びの中から年間30万円程度の、他者と競争しない仕事を複数つくり、生計を組み立てていく方法論(amazon引用)

hachi_yuka
hachi_yuka
複業を始めるきっかけをくれた本!仕事のあり方を考え直すきっかけに

ナリワイをつくるを読んでわかること

・高度経済成長期以前はの時代。現在の正社員雇用に無理がある。

・江戸時代の複業の暮らしに習え

・仕事しながら自分で生業(ナリワイ)をつくってみよう

複業っていいな、と思うきっかけになった本です。

住居費に高いお金をかけるな。
家の修繕や床はりくらいみんなでワイワイやればいい。
という考えに衝撃を受けると共に、なんだかできそう!と思わせてくれる一冊。

デュアルライフや移住では田舎に職が少ないことが一番大きなハードルとなるそうです。
ナリワイをつくるを読むと、いくつもナリワイを複業すると意外となんとななりそうだ!と思えます

この本を読んでほしい人

こんな人に読んでほしい

・今の仕事がなんとなく愉しくない
・人生が不安
・デュアルライフや移住で田舎に仕事があるのか不安

関西でデュアルライフ、琵琶湖まで徒歩1分の温泉付き別荘地
【ブログ】関西でデュアルライフ!琵琶湖まで徒歩1分の温泉付別荘地関西でデュアルライフ!琵琶湖まで徒歩1分の温泉付別荘地。前半では「別荘地」の情報や販売会社さんについて。後半では実際に見せてもらった土地の価格や使い方についてご紹介します。 ...

まとめ

私がデュアルライフに憧れ、様々な本を読む中で出会った。

「暮らしを変えるきっかけ」となる本を3冊紹介させていただきました。

仕事やちょっとした日々の暮らしを少しだけ愉しくするヒントがある本だと思います。

みなさんの生活に少し新しい発見があると嬉しいです。

では、みなさんいいデュアルライフを!

予算100万以下ででデュアルライフ(二拠点生活)したい人はこちら

月3万円で二拠点生活!田舎の賃貸物件の探し方3選
月3万円で二拠点生活!田舎の賃貸物件の探し方3選1回の旅費で、1ヶ月好きに使っていいセカンドハウスができるならそれは魅力的だと思いませんか? 家族で週末にゆっくりできる別荘を得て、家族時間を充実させましょう。 こちらの記事では実際に私がデュアルライフを達成した、 3つの物件の探し方をご紹介します。...

予算1000万以下でデュアルライフ(二拠点生活)したい人はこちらを参考に

リフォーム比較サイトはどこが良い?実際に利用した結果2サイト
リフォーム比較サイトはどこが良い?実際に利用した結果2サイト! (※2023年1月更新) 中古で家をGETしたのでリフォームしてみたい! ただ、リフォームは初めてだから相場が全くわかりません。...

予算1000万以上でデュアルライフ(二拠点生活)したい人はこちらで勉強

【評判良い?悪い?】主婦が「持ち家計画」に資料請求してみた体験談セカンドハウスを建てる為に、住宅の勉強をする中で「持ち家計画」という住宅の資料請求サイトを発見。 ・完全無料で資料請求できる ・クオカードがもらえる などお得な情報と ・資料が送られてこない ・営業電話がうざったい という気になる情報を見つけました。 実際に資料請求をしてみた体験談をお届けします。...