デュアルライフ

和室をDIYで洋室にリフォーム、プロとの費用を徹底比較

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
hachi_yuka
hachi_yuka
2児の母、3つの事業を複業する在宅ワーカーです。年間30回以上家族旅行をしながら関西でデュアルライフ目指して活動中。2022年に滋賀県高島市でおためしくらし(お試し移住)を体験。大阪府で2万9千円の賃貸を借りてDIYしながらデュアルライフ(二拠点生活)を楽しんでいます。絶賛購入用のセカンドハウスも探し中。
(※2023年1月更新)
和室(畳)を洋室(フローリング)に張り替えたい!
ただ、やり方も費用も全くわかりません。
というあなた。かくゆう私もその一人でした。
関西でデュアルライフをする私が、
築50年の空き家の和室を洋室にDIYした経験を元に、

  • 和室を洋室にDIYする方法
  • DIYのメリット、デメリット
  • 業者さんに依頼した場合との予算の違い

をお話したいと思います。

ちなみに、業者さんに見積もり依頼する際は2サイトで十分!
という記事も 過去に書いておりますので、ご興味ある方は合わせてご確認ください。

リフォーム比較サイトはどこが良い?実際に利用した結果2サイト
リフォーム比較サイトはどこが良い?実際に利用した結果2サイト! (※2023年1月更新) 中古で家をGETしたのでリフォームしてみたい! ただ、リフォームは初めてだから相場が全くわかりません。...
和室(畳)を洋室(フローリング)にDIYするポイント

1.専門家の助っ人をよぼう
2.業者に頼むよりも10万以上安くなった
3.道具が高い。レンタルしよう

こんな人に読んでほしい

・和室(畳)を洋室(フローリング)にリフォームしたい人
・リフォーム費用を知りたい人
・DIYでリフォームできるのか知りたい人

おすすめのリフォーム比較サイトは2つ
【タウンライフリフォーム】
「ホームプロ」

合わせて読みたいおすすめ記事

予算100万以下ででデュアルライフ(二拠点生活)したい人はこちら

月3万円で二拠点生活!田舎の賃貸物件の探し方3選
月3万円で二拠点生活!田舎の賃貸物件の探し方3選1回の旅費で、1ヶ月好きに使っていいセカンドハウスができるならそれは魅力的だと思いませんか? 家族で週末にゆっくりできる別荘を得て、家族時間を充実させましょう。 こちらの記事では実際に私がデュアルライフを達成した、 3つの物件の探し方をご紹介します。...

予算1000万以下でデュアルライフ(二拠点生活)したい人はこちらを参考に

リフォーム比較サイトはどこが良い?実際に利用した結果2サイト
リフォーム比較サイトはどこが良い?実際に利用した結果2サイト! (※2023年1月更新) 中古で家をGETしたのでリフォームしてみたい! ただ、リフォームは初めてだから相場が全くわかりません。...

予算1000万以上でデュアルライフ(二拠点生活)したい人はこちらで勉強

【評判良い?悪い?】主婦が「持ち家計画」に資料請求してみた体験談セカンドハウスを建てる為に、住宅の勉強をする中で「持ち家計画」という住宅の資料請求サイトを発見。 ・完全無料で資料請求できる ・クオカードがもらえる などお得な情報と ・資料が送られてこない ・営業電話がうざったい という気になる情報を見つけました。 実際に資料請求をしてみた体験談をお届けします。...

和室(畳)を洋室(フローリング)にDIYした

築約50年の空き家を賃貸で借りました。
諸事情により、和室を洋室に変更する必要が発生。
2022年「自力力を磨く」に多大な影響を受けた私は、
自分でDIYやってみたい欲がムクムク。
けれど、検索してやり方を見てみるも全然自分でできる気がしない!
知人の古家再生士さんに依頼して数日間一緒にDIYしてもらうことにしました。

【自立力を磨く】が面白かったのでブログでレビューしてみる
【自立力を磨く】が面白かったのでブログでレビューしてみるデュアルライフ(二拠点生活)を目指して関西で物件探しをしております。 田舎でビジネスをするべく本を読みあさっていたところ「自立力を磨く」が大変面白かったので紹介させていただきます。 前半は、「自立力を磨く」がどんな本なのか。 後半は、私の個人的な感想と本の中にでてくる「月3万円ビジネス」の紹介をしたいと思います。...

 

hachi_yuka
hachi_yuka
知り合いに大工やDIY好きや、リフォーム業者さんがいる場合は1~2日でもいいので一緒に作業してもらうとすごーくわかりやすいと思います

DIYのメリット、デメリット

DIYでリフォームするメリット

・自分でやると勉強になる
・楽しい
・業者に依頼するよりも安く済む

DIYでリフォームするデメリット

・仕上がりはそれなり
・時間がかかる
・道具を購入しないといけない
・専門家としなかったら全然進まない
・筋肉痛になる
・畳の捨て場がない

かなり主観が入ったメリット、デメリットですが。
メリットはやはり勉強になって、楽しく、安上がりなこと。

  • 私は自分でできることを増やしたい〜
  • 床貼りしてみたい〜

人間だったので、DIYの時間は非常に楽しく、有意義な時間でした。
結果的に安くできましたが、プライスレスな経験ができたと満足しています。

デメリットは、

  • 仕上がりがやはりプロと比べると微妙
  • 専門家が一緒にやってくれないとぶっちゃけきつい
  • 結構力使う作業があるのでしばらく筋肉痛
  • 畳の捨て場がない

という点です。
私と旦那はIKEAの棚の組み立てすら右往左往する、「THE DIY 素人」。
古家再生している知人がいなかったら間違いなく途方にくれていたでしょう。
また、ハンマーでそえ木をぶったたいたり、重たい工具やフローリング材を運ぶのはなかなかに力がいります。筋肉痛必至。
あと、畳を粗大ゴミで捨てたいと行政に電話すると、
細かく切ってくれと言われ、切る方法がないためそのまま置いています。
業者さんに頼んだらこんな苦労はしなくてすむでしょう。

和室(畳)を洋室(フローリング)に変えるDIYは自分でもできる!
ただ、素人は協力者がいた方がいいよ! というのが個人的な意見です。

hachi_yuka
hachi_yuka
一緒にやってもらう時間は1~2日で短くてもいいと思う。 一度教えてもらったらやること自体は単純だったよ

和室(畳)を洋室(フローリング)にする工程

下記にご紹介するのは私たちがやった
和室(畳)を洋室(フローリング)にDIYした工程です。
通常、業者さんに頼む場合は畳の分、床の底上げをするのでもっと工程が複雑です。
私たちは技術と予算の関係で、畳をはがしてその上からフローリング材を貼りました。

  1. 畳を剥がす
  2. 板が出てくるので掃除する
  3. 室内の端から1枚ずつ差し込んで行く
    (1枚目が本当に重要らしい、ここがずれると全部ずれるそうな)
  4. ボンドを塗ってずれないようにする
  5. 「オスさね」「メスさね」がしっかり合うように、
    あて木を金槌で叩いてはめこむ
    (フローリング材にはぴったり隙間なく床をはれるようにメスとオスという隙間?
    のようなものがあります。(上図参照)
  6. 釘打ち機でビスをうつ
  7. 4~6を繰り返す
  8. 最後は電動のこぎりでカットして太さを調整する
  9. 巾木で端の溝をうめる

 

hachi_yuka
hachi_yuka
約1日(朝10時〜午後3時)で終わりました。ちなみに最初と最後の処理は難しいため知人に丸投げしました!

DIYと業者でリフォーム、予算の違い

業者見積もり約15万円>DIY約3万円でした。
業者さんでも3社ほどお見積もりをいただいたので順番に見ていきましょう。

業者さん3社見積もり結果

  • A社:147000円
  • B社:202000円
  • C社:175000円

という結果でした。
最低でも業者さんのお見積もりは約15万円位かかる。
という認識になりました。
ちなみにですが、内訳としてA社さんは
「床はるだけなら約6万円。床の底上げも入れて147000円」
という回答をいただきました。
ただ、底上げをしたい床貼りというのは受け付けていないそうです。

hachi_yuka
hachi_yuka
あくまで4.5帖の床はりをした場合の価格です。地域や広さによってお見積もりは当然異なるので、参考程度に考えてください

おすすめのリフォーム比較サイトは2つ
【タウンライフリフォーム】
「ホームプロ」

 

DIYの場合の費用

購入したのは、

  • フローリング材:約20000円
  • ボンド:約2000円
  • 巾材やらその他木材:約3000円
  • その他細々:約5000円

結果約3万円でした。

  • 床貼り用の釘打ち
  • 金槌
  • 電動のこぎり
  • あて木

などは知人に借りたので材料費に入れていません。

道具を全部揃えたら、業者に頼むのと変わらない?

今回、わかったのは床はりと一言で言っても、必要な道具は多いということです。
ざっとあげただけでこれくらいはいりそう。

  • のこぎり
  • ドライバー
  • ハンマー
  • メジャー
  • カッター
  • カンナ
  • ノミ
  • バール
  • 鉛筆
  • フローリング材
  • ボンド
  • その他

電動のこぎり、電動ドライバーを揃えるだけでも5~6万かかるため、
道具を一式揃えるとそれだけで10万近く必要でしょう。
そのため、DIY希望の方は

  • これからもDIYするので初期投資と割り切って中古で購入
  • レンタルサービスで借りる
  • 知人に借りる

など、道具を揃える際は予算を抑える工夫をするようにしてください。

hachi_yuka
hachi_yuka
何も工具を持っていない素人がDIYを始めると結構道具のハードルが高いよね、最近はホームセンターでも道具のレンタルをしているのでチェックしてみるといいよ

DIYと業者でリフォーム、仕上がりの違い

 

DIYと業者で仕上がりの違いがどのくらい見られるのでしょう?
私が実際にやってみて気になる点をあげてみました。

床の底上げをするかしないか

段差を隠すための巾木

 

畳をはがしてフローリングにする場合、畳の分の厚み2~3cm誤差が出ます。
それを床を底上げしてなくすかどうかが業者に頼む場合とDIYする場合の1つの違いかと思います。
床を底上げしない場合、

  • 段差ができる
  • 端を巾木でごまかす形になる

など少し雑な感じがでます。
私はあまり気にならないと考え、DIYで底上げしない方法をとりましたが、
気になる方は

  • 業者に頼む
  • 手間がかかるが底上げする

方法を選ぶようにしてください。

hachi_yuka
hachi_yuka
底上げしないで巾木でごまかすと上記の写真のように端に木を張り巡らせることになるよ。あまり見たことないよね

フローリング材に傷ができたりした

床はりの過程では、

  • 釘打ちをする
  • ハンマーであて木をたたく

などなかなかバイオレンスな過程があります。
素人なもので少し場所がずれるのはよくあること。
結果、新しい床材に傷ができます。

hachi_yuka
hachi_yuka
DIYの場合は傷もまた味だと受け入れられるのですが、人に貸すなどクレームになりかねない場合は業者さんに頼んだ方がいいかもしれません

おすすめのリフォーム比較サイトは2つ
【タウンライフリフォーム】
「ホームプロ」

素人でも和室の床貼りDIYできる?

論はできます。
ただ、協力者がいた方が絶対いい。できればプロか詳しい人。
道具を持っている人にお金を払ってでも来てもらった方がいい。
というのが個人的な意見です。
クロス貼りよりも床はりの方が断然難易度高いし、 必要な道具が多かったです。

ウッドカーペットもあり

  • 和室のDIYってちょっと大変そう
  • 道具を揃えるのが大変そう

という方はウッドカーペットもありです。

お部屋の大きさを測ってオーダーできるので、

届いたら敷くだけ。 めっちゃ簡単です。


hachi_yuka
hachi_yuka
今回私は床はりしたい欲が強かったため、「床貼りたい!」とわがままを通しましたが、知人の古家再生士さんには「ウッドカーペットいいですよ〜」とおすすめいただきました

DIYが広まればいいな

「自分でできることが増える」のはいいことだと思っています。
私も和室(畳)を洋室(フローリング)にDIYをしてから、

  • 家の床材も継ぎ目があるな
  • 床材っていろんな色があるんだな
  • コーナンプロで買うのと通販ってあまり値段変わらないんだな

などいろいろなことを勉強する機会になりました。
大げさな言い方でなく世界が広がった と感じています。
DIYはあまりやる機会はないかもしれませんが、
ぜひチャレンジできる時間があるのならやってみてほしいと思います。

まとめ

和室(畳)を洋室(フローリング)にDIYした場合の方法や予算、
リフォーム業者との比較を熱く語ってみました。
DIYは非常におすすめですが、

  • 時間がない人
  • 道具がない人
  • DIYに興味がない人

はスパッとリフォーム会社さんにお見積もりをとって、
作業してもらうことをおすすめします。
リフォーム比較サイトは2つで十分という記事を書いているので
ご興味ある方はぜひ参考にしてください。

では、みなさんいいデュアルライフを!

リフォーム比較サイトはどこが良い?実際に利用した結果2サイト
リフォーム比較サイトはどこが良い?実際に利用した結果2サイト! (※2023年1月更新) 中古で家をGETしたのでリフォームしてみたい! ただ、リフォームは初めてだから相場が全くわかりません。...

予算100万以下ででデュアルライフ(二拠点生活)したい人はこちら

月3万円で二拠点生活!田舎の賃貸物件の探し方3選
月3万円で二拠点生活!田舎の賃貸物件の探し方3選1回の旅費で、1ヶ月好きに使っていいセカンドハウスができるならそれは魅力的だと思いませんか? 家族で週末にゆっくりできる別荘を得て、家族時間を充実させましょう。 こちらの記事では実際に私がデュアルライフを達成した、 3つの物件の探し方をご紹介します。...

予算1000万以下でデュアルライフ(二拠点生活)したい人はこちらを参考に

リフォーム比較サイトはどこが良い?実際に利用した結果2サイト
リフォーム比較サイトはどこが良い?実際に利用した結果2サイト! (※2023年1月更新) 中古で家をGETしたのでリフォームしてみたい! ただ、リフォームは初めてだから相場が全くわかりません。...

予算1000万以上でデュアルライフ(二拠点生活)したい人はこちらで勉強

【評判良い?悪い?】主婦が「持ち家計画」に資料請求してみた体験談セカンドハウスを建てる為に、住宅の勉強をする中で「持ち家計画」という住宅の資料請求サイトを発見。 ・完全無料で資料請求できる ・クオカードがもらえる などお得な情報と ・資料が送られてこない ・営業電話がうざったい という気になる情報を見つけました。 実際に資料請求をしてみた体験談をお届けします。...